週末は青森にいます【Part2-1】

特大貨物。

4時半に起きて、青森からタクシーで撮影地へ
乗り付けます。
雲が多くて先週に引き続きスカッと晴れない様子。
コレばっかりは運なので仕方ないですね。


さて、まずは「はまなす」から。

はまなす


曇ってしまってやはり厳しい露出条件。続くED79牽引の
貨物(3098レ)も同様に厳しい露出で、何とか撮ったという感じ。
曇っている上に山側から風が吹くので6月だというのに寒くて
仕方有りません。一応持ってきたヤッケを着込んで過ごします。
この寒風が「やませ」って奴なんでしょうかね?

と思ったら雲間が現れ、気持ち良く晴れたりもします。


もちろん狙い目の列車の時には曇るお約束(苦笑)


珍しい901号機の時ももちろんドン曇り(-д-;)



今回は奥羽方面の寝台特急を一切諦めてますが、それはレンタカーが
無いから、では無いのです。今日の本命は


集約臨時列車


平たく言うと「修学旅行用の団体臨時列車」という訳です。
青森〜函館間に走るこの列車、何とED79+14系座席車で走るというもの。
かつての「海峡」を彷彿とさせる列車が、この客車列車冬の時代に
運転されるのデス!来年は走らないかも知れませんよ!!
コリャ撮るっきゃないのですよ!

<集約臨>

うーむ、イイ感じですね〜(^o^)v
今日は下りのみ。明日は上りのみで撮れませんが、来週は一日に上下列車が
走ります。土日に走るのは今週と来週のみ。来週はバリバリで行きますよ!


さて、青森に戻ってレンタカーを借ります。ココからが今日の第2ラウンド。
北海道は新得まで変圧器の輸送があるのですが、そいつを適当に撮って今日は
終了にしようという魂胆。場合によっては夜23時頃の中沢駅でバルブ撮影すれば
いいや、と気楽に出かけたのが大間違い。大追跡大会となりました。

まずは上北町での停車中を撮影。

長〜いボディですね。
シキ801がシキ810の台車を履いてから初めてみました。

積荷は「変圧器」なのですが、荷札には「タンク組立」との記述。
関係者じゃないと分かりませんが、まあそういうことらしいです。


さて、上北町の出発を線路際で撮る事に。
踏切が鳴って、ライトが見えているのになかなか来ません。
踏切にはその間にドンドン車が連なって行くので、良い晒し者です。
早くこ〜い!!


積荷の関係で時速45Km/h制限なので相当ノロクサ走ります。
とりあえず追いかけてみるかな〜と走ったら、隣駅に着く頃には追い付いて
仕舞いました。となると撮りたくなるのが鉄ちゃんの悲しい(?)サガで、
千曳で1発、野辺地手前で2発目、清水沢付近で3発目と欲張ってしまいました。

小湊での停車でもまた撮影してしまいましたが、タクシーの運ちゃん達は
続々現れる鉄ちゃんに仰天してました。津軽弁で「なんか珍しいんか?」と
聴かれたので「変圧器の貨物云々‥」と説明したら、「ソレを撮りに埼玉からかぁ」と
感心されてしまいました(苦笑)。
その運ちゃんの一人は近年まで埼玉に住んでいた様で、思いがけずソニックシティ
話になったりして青森とは思えない会話(笑)。でもこの人がいたおかげで、
他の運ちゃん達の津軽弁を通訳してくれて、だいぶ会話が成立しました。
日本語バイリンガルですね。


そんな会話の中で、「よく写真撮ってる人が居るよ」という跨線橋を教えて貰いました。
ひょんな所から情報は貰えるものですね。
という事で跨線橋に行くと良い感じで順光。いやはや、運ちゃん達に感謝です。

コレにて本日は終了。お腹一杯、変圧器輸送も撮れたので中沢駅バルブ撮影は中止。
夜もノンビリ呑んだり寝たり出来るってワケです。
明日は、いつもの様に蟹田から撮影スタートです。