2009-01-01から1年間の記事一覧

しめくくり。

というわけで今年もおしまい。 結局ブログ借金は約3ヵ月分を残したまま、 来年へ引き継がれる事になりました。 ちなみに3ヵ月分というと、婚約指輪の相場ですね。 まあ、どうでもいい話ですけど。 今年を振り返ると、107回の撮影に出掛けていました。 …

音楽的しめくくり

毎年毎年、邦楽のマイベストを作ってCDに焼いています。 学生時代は年間でカセット4本、CD化してからは最大で 年間6枚焼いた年もありましたが、今年は何と1枚に収まって しまいました。 音楽を聴かなくなったか?というと、そうでもないのですが、 以…

高崎線訓練運転

年の瀬が押し迫ったというのですが、乗務員訓練に 盆暮れ正月関係なし! とでも言うのか、今日は高崎線でDD51を使った 乗務員訓練列車が走りました。 それにしても、今年は田端のEF81やEF65を使った 訓練列車が春から秋まで走り、楽しませてくれ…

大糸線撮影(北陸旅day2)

今朝は421Dより撮影開始。 天気が悪いのと朝早いのでかなりのアンダーでボツ。 次は423Dをサイド気味に。 <423D> 423Dには首都圏色が来ました。と言うことはコイツは糸魚川で 入庫して、今日は421Dに来た旧標準色が日中ずっと 走るこ…

北陸本線撮影(北陸旅day1)

無事に富山駅到着前に起床できたので、下車。 今朝最初の狙いは黒部行き423M。 7:04到着予定ですが、天気は小雪が舞う曇り。 露出的には最悪ですが、とりあえず撮影地へ出発。 道に迷って通過4分前に撮影地に到着。 早速カメラを構えますが、暗い!…

能登で出発(北陸旅day0)

休日出勤して、帰宅して。 着替えてつかさ氏のお祝いに出席して、帰宅して。 シャワー浴びて、それから能登乗って出発。 さすがに疲れて高崎以北は記憶なし。 明日起きれたら、富山に降り立つ、はず。

金麦(EF510)できたからぁ〜!!

JR東日本の、寝台列車牽引用の機関車。 EF510 500番台なのですが、交直流機の常識を覆す 青色塗装。しかも24系寝台車に合わせて金帯が入っています。 なんか、コレ見て色使いが『金麦』っぽく思ったのは私だけ? JREのプレス発表の際には、ぜ…

新潟大雪日帰りツアー

昨日宮城に行ってきたばかりですが、今日は新潟へ。 狙いは磐越西線を走る会津鉄道向け甲種回送。 かつてのホームグラウンドに久しぶりにDD51が走る! そのDD51も3月から廃車になってしまうとの噂もある、 となれば、行くしかないでしょ。 ついでに…

機関車追っかけツアー

今日は機関車撮影するのに文字通り東奔西走しました。 まずは小田原にてJR東日本のEF510-501号機甲種を。 EF65-1080+ヨ+EF510-501の編成で登場! まさか青いとはねぇ‥ EF510については後日語るとして、すぐさま電車に乗って 今度は福島へ。 福島はまさかの大…

冬タイヤ購入。

ボーナスも出たので、冬タイヤを買いに出かけました。 去シーズンはレガシーを冬季運用停止 (高崎・宇都宮以北)としていましたが、 3月に解禁して水上に撮影に行った途端、 スリップしてガードレールに刺さると言う 残念な結果になったので、 今年はとも…

なつかしのとき

なつかしの特急ときが走るというので 撮影に行ってきました。 ときは子供の頃によく乗ったので、横浜に住んでた 割には、一番なじみのあるL特急なわけです。 今日は絵幕だというので、頑張って上越国境の向こうへ 足を伸ばしました。 現地は意外や意外、私の…

定例会09-6(島巡り編day2 後編)

さて、今日は6日の午後の様子を書きます。 まずは高松駅で男木島・女木島帰りのyaminabe氏と合流。 早速昼飯にうどんをかっ込みます。 店は違いますが、やはり美味い! でも、店ごとの麺の違いが分かるほどではありませぬ。 もっとハシゴしないとですね。 …

定例会09-6(島巡り編day2 前編)

今日の午前中はYaminabe氏と別れて別行動。 私は坂出から路線バスに乗り、瀬戸大橋に沿って与島へ渡り、 そこから本州へ、路線バスでまた渡るという行程です。 まずは坂出から琴参バスに乗車します。 やってきたのは日野レインボー。釣り人数名と一緒に乗車…

定例会09-6(琴電編)

今年最後の定例会は四国上陸の上、琴電撮影と相成りました。 高松築港で一日乗車券を買って、まずは長尾線の終点を目指します。 ここから一駅二駅、三駅程歩きながら、撮影して進むいつもの ぶらぶらパターンに突入。 まずは鴨部川を渡る鉄橋で撮影。 橋のた…

本場たこせん!

大阪での仕事も終わり、駅に向かう途中にたこ焼き屋が ありました。そこで先週食べた「たこせん」が売ってるじゃあ ないですか! こら喰わなあかん!あかんよ! ちゅう事で、後輩と買ってみました。 一個百円。安い!‥‥のか? 本場のたこせんは、エビせんに…

定食!!

仕事で大阪へ行ってきました。 他の部署の方々と合同でしたが、現地集合だったので ちょっと早めの新幹線で大阪入り。 昼飯は各自とってから集合なので、京橋の商店街で お店を物色。 すると、噂に聞いてたあの定食がホントにありました。 そう、あの定食で…

挟み撃ち!

今年ももういくつ寝るとおしまい。 にもかかわらず、ブログは3ヶ月遅れという体たらく。 このままでは去年よりひどくなっているので、早めに 借金返済形式に移行します。 8月から11月分は随時変更、と同時に12月分も更新して 行く予定です。要するに挟…

たこ焼きパーティー開催。

毎年恒例の、『何かを密造する会』の季節となりました。 去年、一昨年と餃子をせっせと作って、せっせと食べたの ですが、今年は趣向を変えよう! ってんで、たこ焼きパーティーになりました。 メンバーはおなじみいつもの懲りない(?)面々。 相変わらずカ…

なつかしのつるぎ!

という訳で、6時に宿を出発して撮影地へ。 前回のY150周年号に来た場所へ行ってみました。 天気は予報どおり雨。。。 しかも新津方は真っ黒い雲に覆われ、露出が更に倍! 厳しい状況。ISO3200感度で1/60でもf5.6でドヨーンと 暗いので、編成写真はどう考え…

信越撮影ツアー

早朝の聖高原へ到着しましたが、光源が無いので姨捨へ移動。 ここで朝の霜切り電車を撮影です。 やってきた電車は、ハイビームで入線。駅停車後もハイビームの ままなので撮影できず、結局去年同様、後部を撮影。 次は松本への戻りを撮りに、山を超えて再び…

早寝早起き。

今夜は早寝して、夜半に車で信州に出発。聖高原に日の出前に到着したいので、25時半起床なら 過去の実績から間に合うかな、と。 21時就寝を目指したけれど、旅の準備で23時就寝。 ちょっとキツイけど、車中泊よりも2時間半でも布団で 寝られるなら何…

東海道線・吹田機関区公開(関西旅day2)

早起きすれば、京都総合車両所〜大阪間で「はまかぜ」が 撮れる!と判っていながら寝坊(泣)。 とりあえず寝台特急日本海狙いで出撃しました。 まずは雷鳥なんかをやっつけます。 流し撮りなんかして遊んでたら、急にお目当ての 日本海が来てビックリ! 慌…

播但線撮影(関西旅day1)

まずは「はまかぜ2号」を順光で撮れる唯一の場所に向かいます。 天気も晴れて、103系でまずは練習。 <播但線用103系> おお、良いねぇ。と言っている間にはまかぜの時間になりました。 が、いつもの様に直前になると雲がモクモクやってきて‥ <はまかぜ…

姫路前乗り(関西旅day0)

そうだ、播但線に行こう。 ♪チャララ ラリラ ララララ〜(サウンドオブミュージックで) そんな事を思いついたのが1週間前。 ろくに下調べもせず、地形図だけ買ってともかく行く事にしました。 折よく今日は高崎出張→直帰だったので、予定よりも早く旅に出…

メリーメリー。

おととい、3ケ月に渡る研修が終わったばかり でしたが、その仲間と飲んできました。 あれ久しぶり、奇遇だね? なんて言いながら、新橋のジンギスカンで乾杯。 長い3ヶ月間でともかくもう、色々ありました。 期待できたこと、ガッカリした事、この研修の …

急行べにばな。(day3)

今日は米坂線で「急行べにばな」が運転。 復活運転ラッシュで鉄ちゃん泣かせです。 嬉しいけど。 今回はどうしても手ノ子俯瞰で撮りたかったので 4人で山登りしたものの、現場は通過2時間前で すでに20名ほどの「先客」万来。 ネコの額ほどの撮影場所なの…

はくつる撮影。(day2)

今日は往年の寝台特急「はくつる」が 復活運転するので、青森まで来たのです。 まずは本命。 イメージ通りに手堅くガチッと。 そのまま奥羽本線側へ移動して、今度は日本海を狙います。 山影だし、霧もでて微妙な感じに。 あけぼのは石川付近で撮りましたが…

青森前乗り。(day1)

今日は休みを取ったので、午後大宮発のはやてで 夕方には青森入り。 宿で白河から来るM山先輩と待ち合わせ。 まずはホームに居た日本海をパチリ。 それ後は、友人に教わった青森のラーメン屋 「まるかい」に行って見ました。 店に入ったら「いらっしゃい」…

廃。

先週の廃橋、本田橋のそばに、 もうひとつ「廃」な風景がありました。 ススキに埋もれそうなバス停。 奥に本田橋のアーチが見えます。 埋もれそうなのもそのはずで、道の反対側の バス停には、路線廃止の張り紙がしてありました。 9月30日一杯で廃止された…

このはしわたるべからず。

先週末に秋田に行ってきた際に見つけたこの橋。 別に問題なさそうですが、この橋は現在通行止めです。 本田橋と書いて「ほんでんばし」と読むそうですが、 どうやら橋の腐食で通行止めになっているとのこと。 そんなになるまで放って置く事ってあるのかよ?…